| 
 
 
|   | 
新版 部首トランプ (「漢字がたのしくなる本」教具シリーズ)
新品価格 ¥ 1,760
中古価格 ¥ 1,760 残り9個
 発売元:太郎次郎社エディタス  発売日:2018-05-15
 
 
 |  
|   | 
新版 98部首カルタ (漢字がたのしくなる本)
新品価格 ¥ 2,592
中古価格 ¥ 2,175 残り9個
 発売元:太郎次郎社エディタス  発売日:2010-09-03
 
 
 
盛り沢山でお買い得 評価:  「さんずい」や「しんにょう」は知ってましたが「めぐるあし(緯の右側)」や「るまた(役の右側)」が部首であることは意識してませんでした。その辺りのことがマニアックな知識ではなくて、知るといろんな漢字の関係が見えるので、大人がやってもたのしいです。
 用例のところにすべて訓読みがついていますが、「歴=すぎる」「算=かぞえる」など、いつも意識してない意味を見るとフムフムとうなずいてしまいます。
 
 
 
ためになります。 評価:  この教材のシリーズを使っていて、面白いようで、子供にせがまれて買いました。早速はじめてみると、見慣れてはいても大人でも知らない部首やなりたちがよくわかり、ためになります。
 子供も、漢字を覚える時のイメージづくりができるようで、喜んでやっています。
 なにより家族、特におじいちゃんやおばあちゃんと遊べてるので、家族内で好評です。
 
 
 |  
|   | 
新版 あわせ漢字ビンゴゲーム 1 <へん・つくり・かんむり・あしあそび> 小学2〜3年生の漢字 (『漢字がたのしくなる本』教具シリーズ)
新品価格 ¥ 1,404
中古価格 ¥ 1,154 (定価の17%引き)
 発売元:太郎次郎社エディタス  発売日:2010-09-03
 
 
 
子供も大人もはまってます。 評価:  新聞広告を見た祖母のすすめで買いました。最初は簡単かな?と思いましたが、やってみると大人でもドキドキするくらいおもしろい。
 9才の娘は漢字が得意なのでコツをつかむのもはやく、家族の中でも一番になります。
 漢字の奥深さを感じられるゲームだと思います。
 
 
 
良いです。 評価:  漢字が苦手な子供の為に、楽しく学べたらと思い購入しました。子供は楽しく覚えられるようで、毎日やってます。
 大人が説明書を見ないですると、組み合わせを考えすぎてしまって難しいです。
 
 
 |  
|   | 
101漢字カルタ (漢字がたのしくなる本教具シリーズ)
新品価格 ¥ 2,484
中古価格 ¥ 1,998
 発売元:太郎次郎社エディタス  発売日:2010-03-10
 
 
 
白川静さんの漢字研究をもとにして作られました。 評価:  幼稚園に通う姪への学習用プレゼントとして購入しましたが、思わず自分の手元に置いておきたくなるような、すばらしい出来ばえでした。このカルタの作者は、漢字学者白川静氏の元へ通って、その最新の漢字研究の成果をもとにこのカルタを作りあげたのだそうです。
 世界でも珍しい「象形文字」としての漢字は、そのルーツとなる事物の形態を通して覚えることによってぐっと親しみがわいて覚えやすくなるものです。
 
 
 
なかなかいいと思います。 評価:  4歳の子どもが漢字に親しんでくれたらと思い購入しました。漢字習得に関しては、石井式にあるように幼時期から漢字は十分習得できると思います。
 最初の教材としてはカードとかもありますがこのカルタもなかなかいいと思います。
 遊びながら自然に覚えられます。
 カルタが好きな子どもにはぴったりです。
 
 
 |  
|   | 
漢字がたのしくなる本―500字で漢字のぜんぶがわかる (1)
新品価格 ¥ 1,080
中古価格 ¥ 511
 発売元:太郎次郎社  発売日:2006-02-24
 
 
 
楽しい本です、漢字が覚えにくい子に特にお勧めです 評価:  学校で教えてもらう漢字の教え方とは全然違います。象形文字をなぞったりすることから始めて…楽しいです。
 漢字が得意なお子さんにもいいでしょうが、学校で覚えにくい、と感じている子に特にお勧めです。
 問題量が少ないのでワークと合わせて購入され、一緒に使うのをお勧めします。
 1から6までありますが1=1年の漢字、というわけではありません。
 
 
 |  
|   | 
漢字がたのしくなる本―500字で漢字のぜんぶがわかる (3)
新品価格 ¥ 1,080
中古価格 ¥ 344 残り9個
 発売元:太郎次郎社  発売日:2006-02-24
 
 
 |  
|   | 
108形声文字カルタ (漢字がたのしくなる本教具シリーズ 4)
新品価格 ¥ 3,073 (定価の1%引き)
中古価格 ¥ 1,720 (定価の45%引き)
 発売元:太郎次郎社  発売日:1993-12-15
 
 
 
大人も頭をひとひねりさせられる脳トレにぴったりの商品 評価:  部首カルタと一緒に購入し、部首の方が出来てから)形成文字カルタをやっています。なかなか難しくも、面白く楽しいですね。
 漢字をバラバラにして使われている文字を探さねばならず、熟語もつくりも・・といった部首も理解しておかなければなりません。
 小5、高2、高3の家族5人でタッグマッチを組んで真剣に考えては「ああ、なるほど…」と納得。
 クリスマス・お正月みんなが揃ったらカルタ取りをやりそうです。
 
 
 |  
|   | 
十の画べえ―漢字組みたてパズルセット (漢字がたのしくなる本教具シリーズ 2)
新品価格 ¥ 1,982
中古価格 ¥ 1,064 残り6個
 発売元:太郎次郎社  発売日:1992-05-10
 
 
 
子どもが漢字にとても興味をもちました 評価:  知り合いから聞いて早速購入し、小学校一年生の息子と習った漢字から遊んでみたところ、パズルのようなのが気に入ったのか、漢字辞典を自分でもってきて、見ながら色々な漢字をつくって遊び始めました。とても面白いと言って、それから数日は毎日のように組み立てて遊んでいました。
 
 
 
悪くないけれど、高価です。 評価:  宮下先生の漢字学習のカルタ、ワークなどの教材を買いました。悪くない、けっこう良いのですけれど、出版社が小規模のせいか、どれも高額です。
 このパズルセットは雑誌の付録のような紙質で、丈夫ではないので、使用前に裏表とも透明フィルムで補強しました。
 こんなに高額なのに材質が悪く、ひと手間かけなくてはならないのは、不満です。
 
 
 |  
|   | 
漢字がたのしくなる本 ワーク (2) - 159字のあわせ漢字
新品価格 ¥ 1,247
中古価格 ¥ 454
 発売元:太郎次郎社  発売日:1992-03-09
 
 
 |  
|   | 
漢字がたのしくなる本 ワーク (1)
新品価格 ¥ 1,247
中古価格 ¥ 400
 発売元:太郎次郎社  発売日:1991-08-23
 
 
 
おかあさんたちへ 評価:  まずはお母さん達の目から鱗を落としませんか?記憶のサビをおとしませんか?この本での漢字学習は後の英語学習にも有効です!小学生から大人まで頭の体操にも最適です。
 
 |  
 
 
 
 
 
 
PART_SPRAY_LINK
 ホーム:絵本リンク こどもの森 Version:PART_PAGE_VERSION
 |  |