|
きかんしゃトーマス チャオ!とんでうたってディスカバリー!!
新品価格 ¥ 990
中古価格 ¥ 1,573 残り3個
発売元:ポプラ社 発売日:2020-02-07
|
|
きかんしゃトーマス なかまシールブック: まるごとシールブック
新品価格 ¥ 616
中古価格 ¥ 1,167 残り5個
発売元:小学館 発売日:2019-04-19
|
|
きかんしゃトーマスキャラクターコレクション ともだちだいしゅうごう (超ひみつゲット 108)
新品価格 ¥ 913
中古価格 ¥ 362 残り7個
発売元:ポプラ社 発売日:2019-03-07
|
|
きかんしゃトーマス大図鑑
新品価格 ¥ 1,980
中古価格 ¥ 906
発売元:ポプラ社 発売日:2015-09-01
|
|
汽車のえほんコレクション (きかんしゃトーマスの本)
中古価格 ¥ 5,000
発売元:ポプラ社 発売日:2013-07-20
全部入りで、満腹です。 評価: 
『機関車トーマス』を代表とする、ウィルバートの絵本二六作が一冊に!このシリーズを考察するための資料としても便利です。
が、なんと言ってもファンの方には贅沢この上もない喜びでしょう。
内容紹介
「汽車のえほん」シリーズ、日本翻訳出版40周年を記念して、全26巻を1冊にまとめた豪華本が登場! 1973年に、日本で翻訳出版され愛されている「汽車のえほん」シリーズ。
原作者のウィルバート・オードリー氏が綴った全26巻を1冊に再編集。
オードリー氏が、トーマスをはじめ、機関車のキャラクターたちを通して、子どもたちに込めた思いを堪能できる1冊です。
絵本から生まれた、「きかんしゃトーマス」と仲間たちの活躍を、ぜひ、本書でお楽しみください。
きっと、新しい発見が待っている事と思います。
箔を施した化粧ケース入りで、プレゼントにも最適な1冊です。
|
|
こえでおぼえるトーマスキャラクター大図鑑
新品価格 ¥ 2,530
中古価格 ¥ 822
発売元:ポプラ社 発売日:2012-12-01
こんなにいろんな種類があるのですね! 評価: 
こんなにたくさんキャラがいるなんて知りませんでした。
遊んで1か月もすると、ほとんど覚えて、「○○はどれかな?」のクイズもほぼ正解してました。
飽きてきたかな~という頃に、少し隠しておいて、何日か経ってから出すとまたしばらく集中して遊びます。
|
|
きかんしゃトーマスシール図鑑 (シールだいすきブック)
新品価格 ¥ 524
中古価格 ¥ 900
発売元:ポプラ社 発売日:2011-07-16
超かわいい! 評価: 
トーマス大好きの息子のために購入しました。
シールは豊富で、メッセージシールや名前シール、ふきだしシールもあり、紙製の立体トーマスがついたおたのしみページもあり、満足です!
内容紹介
★きかんしゃトーマスとなかまたちのシールが、300枚以上!★ トーマスの世界観を1冊につめこんだ、待望のシールブックです。
キャラクターの名前を覚えながら、貼って遊べる、シール図鑑! 付属の背景シートで、シール遊びも楽しめます。
巻末には、トーマスのミニカードや、 ミニサイズの「立体トーマス」がつくれる、おたのしみページつき!
|
|
3だいの機関車 (ミニ新装版 汽車のえほん)
新品価格 ¥ 880
中古価格 ¥ 430
発売元:ポプラ社 発売日:2010-12-10
|
|
がんばれ機関車トーマス (ミニ新装版 汽車のえほん)
新品価格 ¥ 880
中古価格 ¥ 823
発売元:ポプラ社 発売日:2010-12-07
息子が大喜びです 評価: 
2歳の息子の大好きなトーマスの絵本。
ビデオで同じ物語を何度も見ているのですが、また絵本で読むと別の楽しみがあるようです。
寝る前の30分ほどが絵本タイムなのですが、いつもこの本をねだられます。
時々、ひとりでページをめくりながら、「***と、トーマスが言いました」とかブツブツいいながら、楽しんでいますよ。
トーマス第二弾 評価: 
2歳半の息子が同シリーズの(2)機関車トーマスが大好きなので、続きがあったらなーと、この本を購入しました。
(2)ではゴードンやヘンリーといったいつもの人気の仲間が登場していますが、この(4)ではトーマスのひく客車のアニー、クララベルやバス、トラクターなど他の仲間たちが出てきて、息子も「新しいね!」とよろこんで聞いています。
トーマス、支線を持ってがんばりすぎ 評価: 
自分の支線ができて絶好調のトーマス。
その任された責任が過剰に反応。
いつも遅れがちな青いヘンリーがこの日も遅れて到着。
待ちきれないトーマスは客が乗り換えた瞬間に猛烈なスピードで走り出す。
しかし車掌が乗り込もうとしたときホームでお客の傘につまずき転倒。
置いてきぼりにされた車掌は線路を走る走る。
|
|
赤い機関車ジェームス (ミニ新装版 汽車のえほん)
新品価格 ¥ 880
中古価格 ¥ 420 残り8個
発売元:ポプラ社 発売日:2010-12-07
きかんしゃたちの色のこだわり 評価: 
この本の前書きでは「木のブレーキ」のため脱線したジェームズはあわてものの脱線機関車とされている。
そしてこの本から国有鉄道になりふとっちょの重役が局長(トップハムハット卿)になった。
1話完結の話の多い中、2話に渡ってのふとっちょの局長が怒りを爆発させている話題などがある。
赤い色になったジェームズの本、この本は機関車たちの色のこだわりなども見える話しが多い。
|
|
トーマスみーつけた! (きかんしゃトーマスとなかまたち)
新品価格 ¥ 1,430
中古価格 ¥ 446
発売元:ポプラ社 発売日:2009-12-19
子どもが何度見ても飽きないのが良いです 評価: 
家にある、プラレールトーマスや、トミカトーマスを使った大きなジオラマ写真の中から、トーマスたちを探し出すので、子どもたちは大興奮。
自分の持っているおもちゃを見つけるのも楽しいようです。
問題数が、たくさんあるので、子どもが集中して長時間遊んでくれるのが、なにかと親として嬉しかったりもします。
|
|
トーマスのポケットえほん(6冊セット)
新品価格 ¥ 880
中古価格 ¥ 318
発売元:ポプラ社 発売日:2002-09-01
手のひらサイズ♪ 評価: 
手のひらサイズのミニミニ絵本が6冊セットになって箱に入ってます。
うちの坊主はそれを箱をふって絵本を出したり、一冊づつ箱に入れなおしたり、楽しそうに遊んでます。
お陰で箱はもうボロボロ。
小さいのでお出かけの時必ず数冊選んでもって行きます。
坊主は「ゴードンのまど」がお気に入り。
この絵本のお陰でトーマスキャラで一番ゴードンが好きになったようです。
中身は一冊8ページで片側がテレビの映像の写真、もう半分が文章ですが文章がぎっしりで長いし、字も小さく、読むのが大変。
うちの子は1歳3ヶ月くらいの時に買って、1、2ヵ月後くらいにはすっかり内容を覚えて私が暗唱してあげると(暗記するほどさんざん読まされた)自分でページを正確にめくったり一生懸命自分でも声に!出して読んで(るつもりでいる)ます。
|
PART_SPRAY_LINK
ホーム:絵本リンク こどもの森 Version:PART_PAGE_VERSION
|
|