|
2020 14ひきのカレンダー (童心社のキャラクターグッズ)
新品価格 ¥ 1,760
中古価格 ¥ 3,147 残り5個
発売元:童心社 発売日:2019-09-10
|
|
14ひきのポケットえほん かぼちゃセット(全3巻)
新品価格 ¥ 2,640
中古価格 ¥ 4,843 残り4個
発売元:童心社 発売日:2014-02-20
|
|
ポケットえほん 14ひきのかぼちゃ (14ひきのポケットえほん)
新品価格 ¥ 880
中古価格 ¥ 1,737 残り7個
発売元:童心社 発売日:2014-02-20
|
|
14ひきのシリーズ 12冊セット(全12巻)
新品価格 ¥ 15,840
中古価格 ¥ 9,869
発売元:童心社 発売日:2008-01-15
いわむらかずおさん最高! 評価:
14ひきのあさごはんを子どもの時に買ってもらって擦り切れるほど読みました。
大人になって、姪っ子ができて、その姪っ子が図書館で14匹シリーズを借りてきては、読んで読んでとせがまれると妹に言われ、クリスマスプレゼントに12冊セットをプレゼントしました。
私も12冊読んだことがなかったので、商品を我が家に送ってもらい、じっくり全巻読んでから、姪っ子にプレゼントしました。
季節に合わせて 評価:
子どもの頃に「14ひきのあさごはん」が大好きでした。
自分の娘のクリスマスプレゼントに、セットを購入しました。
自分も知らない話もあって、親子で楽しんで読んでいます。
いいなぁと思うのは、季節感あふれるお話や絵なのでお月見の時期には、おつきみの話を、冬には、もちつきやゆきの話を、というように1年を通して、楽しめます。
|
|
14ひきのシリーズ Bセット(全3巻)
新品価格 ¥ 3,960
中古価格 ¥ 1,930
発売元:童心社 発売日:2008-01-15
|
|
14ひきのシリーズ Aセット(全3巻)
新品価格 ¥ 3,960
中古価格 ¥ 1,480
発売元:童心社 発売日:2008-01-15
|
|
14ひきのもちつき (14ひきのシリーズ)
新品価格 ¥ 1,320
中古価格 ¥ 341
発売元:童心社 発売日:2007-11-15
今日は みんなで お餅つき 評価:
いっくん、にっくん、さっちゃん、よっちゃん、ごうくん、ろっくん、なっちゃん、はっくん、くんちゃん、とっくん、おとうさん、おかあさん、おじいさん、おばあさん、みんなで14ひき。
今日はみんなでお餅つき。
ぺったんとったんおもちつきくるんくるんまるくちぎってあんころもちにきなこもち、くるみもち。
今年の年賀状、この本で決まり! 評価:
「おとうさんおかあさんおじいさんおばあさんそしてきょうだい10ぴきぼくらはみんなで14ひきかぞく」で始まるいわむらかずおさんの14ひきのねずみのかぞくの絵本も、11月に出版されたこの「14ひきのもちつき」で12冊目です。
見ているだけで暖かいきもちになるので、大好きです。
かわいいです。 評価:
友だちの、お孫さんの誕生日のプレゼントに買いました。
絵もとてもかわいいし、すてきなお話です。
シリーズで、プレゼントしたいと思います。
|
|
The Family of Fourteen Grow a Pumpkin 14ひきのかぼちゃ・英語版 (The Family of Fourteen 14ひきのシリーズ・英語版)
新品価格 ¥ 1,320
中古価格 ¥ 838 残り9個
発売元:童心社 発売日:2005-08-25
|
|
14ひきのとんぼいけ (14ひきのシリーズ)
新品価格 ¥ 1,320
中古価格 ¥ 39
発売元:童心社 発売日:2002-06-30
優しい目 評価:
作者の自然に対する繊細で優しい目が、この絵本の至るところにちりばめられています。
家族愛、兄弟愛、自然に対する愛、この本に教えられることは沢山あると思います。
子供は兄弟の名前から数も覚えました。
表紙のカバーを外すと、また別の絵が現れます!面白いですよ
|
|
14ひきのかぼちゃ (14ひきのシリーズ)
新品価格 ¥ 1,320
中古価格 ¥ 458
発売元:童心社 発売日:1997-04-25
いのちのつぶ 評価:
2歳の娘が大好きです。
かぼちゃのたねを「いのちのつぶだよ」とおじいさんが話すところから始まりますが、ページを開くたびに成長していくかぼちゃはいのちの力強さを教えてくれます。
畑を見たことのない娘は、最初不思議そうでしたが、今では芽がでて花がさいて、ようやく実がなることを、なんとなくわかったようすで、「もうすぐだね」と喜んで見入っています。
いのちのつぶに感謝して。 評価:
「いのちのつぶ」。
なんといいひびきでしょう。
おじいさんが持っていたかぼちゃのたねひとつぶ。
みんなで種まきをしましょう。
かぼちゃの畑をつくって。
やがて、双葉がでて、葉っぱがのびて。
小さなかぼちゃん、おおきくなぁれ。
いのちのつぶが成長していく様子が、刻々と描かれていて、時間の流れがわかります。
生命が育つには・・ 評価:
この話は14ひきシリーズではちょっと異色、というのも、季節がいろいろにまたがっているからです。
かぼちゃの種を植えて、芽が出て、花が咲いて、実がなって、大きくなって、たべる、までにずいぶん時間がかかる、ということを絵の中でのみんなの洋服がかわることなどで、子供なりに何となく感じたようです。
|
|
14ひきのあきまつり (14ひきのシリーズ)
新品価格 ¥ 1,320
中古価格 ¥ 179
発売元:童心社 発売日:1992-10-03
山の幸を満喫できます 評価:
今回の14ひき家族は、秋の野山でかくれんぼ。
かくれんぼの途中、一人行方不明になるのは愛嬌の範囲。
どんぐりや、かたつむり等々が各々おみこしを担いで、お祭りをする場面に遭遇するのは独特のファンタジー世界。
秋の野山の紅葉は黄色と赤色を基調として、秋祭を引き立てます。
※次の秋には、箱根や日光に旅行して、紅葉鑑賞をしたくなりました。
ちいさな発見がいっぱい 評価:
1ページ1ページに隠れキャラ??があり、子供は何回読んでも飽きないようです。
秋の味覚や生き物もたくさん出てくるので、大人も一緒に楽しみながら読むことが出来ます。
|
|
14ひきのぴくにっく (14ひきのシリーズ)
新品価格 ¥ 1,320
中古価格 ¥ 600
発売元:童心社 発売日:1986-11-15
春はやはりこれ 評価:
14ひきの中でも特に自然描写に力が入っている本で、何種類もの細かい花の絵はそれだけ見るために買ってもいいほどと思います。
(ありがたいことに裏表紙に名前も書いてあるので子供に聞かれてもこたえられます)なずな、タンポポ、オオイヌノフグリ、れんげといった懐かしい花々もいっぱい書き込まれています。
春の自然を満喫しましょう! 評価:
ピクニックが大好きな子ども達がお気に入りだった絵本です。
ページいっぱいに拡がる春の情景、目いっぱい楽しみましょう。
文章は詩のようですから、ぜひ声に出して味わいましょう。
我が家の楽しみ方は絵のあちこちにいるちょうやてんとう虫を探すこと。
ページをめくるたびに兄弟で競って激しい指差し合戦でした。
春の野原を野ネズミ達とお散歩。 評価:
この絵本、とてもお勧めです。
春の情景を満喫しながら、絵本の中で野の花探し。
花の名前も図と一緒に記載されているので、少しお勉強要素も入っています。
描写が細かいので、何度見てもその度に新しい発見があります。
飽きない絵本です。
表紙のカバーを取ったら、ほのぼのとしたイラストが出てきました。
|
|
14ひきのさむいふゆ (14ひきのシリーズ)
新品価格 ¥ 1,320
中古価格 ¥ 23
発売元:童心社 発売日:1985-11-01
冬の暮らしの楽しみ方 評価:
14ひきシリーズは季節に合わせて買い足していけますが、冬物はこれだけなので、貴重?うちでも冬に合わせて喜んで買いました。
14ひきの中ではこもりうたとならんで、「なんてことない」方の話なのですが、寒い冬におうちはあったかくて、ふかしておまんじゅうを作って食べて、おうちで家族でゲーム、雪がやんだらお外で雪遊び、と、冬の暮らしの満喫方法、という感じでとても楽しく、私は大好きです。
冬支度に思いを寄せて読んでいます 評価:
たいへん楽しいのでこのシリーズは何冊か持っています。
いちばん好きなのは、「さむいふゆ」です。
おうちの中の雰囲気の、なんて温かいことでしょう。
家族の団欒をじつにすばらしい色合いで描いていると思います。
おばあちゃんがだいどころでおまんじゅうを作っているページでは、いくつかのかごの中に木の実などがどっさり入っているのが描かれています。
|
|
14ひきのやまいも (14ひきのシリーズ)
新品価格 ¥ 1,320
中古価格 ¥ 204
発売元:童心社 発売日:1984-07-20
新米といっしょにめしあがれ! 評価:
秋、秋、秋、みのりの秋。
さあ、山いも掘りにでかけよう。
おじいさんが見つけた、山いものつる。
むかごも、いっぱいついている。
でっかい山いも掘りあげて、きょうはおいしいとろろごはん!新米がおいしくて、ついつい食べたくなるごはん。
とろろをかけて、めしあがれ!1984年7月発行
おかわり3ばいが合言葉になりました 評価:
やまいも掘りももちろんですが、きのこや木のみ、なぞの「むかご」(私が知らないだけかも知れません)など、植物図鑑を見ているようです。
2人の息子は14匹で囲む食卓のページが大好きです。
一緒に夕飯に参加しているような気分になるみたいです。
|
|
14ひきのあさごはん (14ひきのシリーズ)
新品価格 ¥ 1,320
中古価格 ¥ 125
発売元:童心社 発売日:1983-07-10
親子で細部までたのしもう 評価:
14匹シリーズはどれも細部までしっかり書き込まれていて、親子でたくさんの発見を楽しむ事が出来ます。
中でもこのお話はおいしそうで幸せそうで大好きです。
|
|
14ひきのポケットえほん こもりうたセット(全3巻)
新品価格 ¥ 2,640
中古価格 ¥ 1,418 残り5個
発売元:童心社 発売日:2013-10-20
|
|
ポケットえほん 14ひきのこもりうた (14ひきのポケットえほん)
新品価格 ¥ 880
中古価格 ¥ 498 残り6個
発売元:童心社 発売日:2013-10-20
内容紹介
おふろにはいって、ゆうごはんをたべたら、みんなできょうのことをはなそう。
えほんをよんだら、こもりうたで、おやすみなさい。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
いわむら/かずお 主な作品に『14ひきのあさごはん』(童心社/絵本にっぽん賞)『14ひきのやまいも』(小学館絵画賞)『かんがえるカエルくん』(福音館書店/講談社出版文化賞)『ひとりぼっちのさいしゅうれっしゃ』(偕成社/サンケイ児童出版文化賞)『どこへいくの?To See My Friend!』(童心社/ペアレンツ・チョイス賞)などがある。
98年、栃木県那珂川町に、絵本・自然・こどもがテーマの「いわむらかずお絵本の丘美術館」を開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
|
|
14ひきのこもりうた (14ひきのシリーズ)
新品価格 ¥ 1,320
中古価格 ¥ 136
発売元:童心社 発売日:1994-07-10
表紙カバーも捨てられません。 評価:
絵に一目ぼれしたこの絵本。
3才になる長男が特にお気に入りです。
ページ毎にどこかに隠れている、ある虫さん探しに熱中☆してました。
文章はとっても短いのですが、大きめサイズの見開きの絵。
このまま額に飾りたいほど。
細部まで細かく、とっても暖かい絵。
小道具や一匹一匹の行動が、ねずみ一家のほのぼのとした生活を物語ってくれます。
ほんとに「こもりうた」 評価:
まもなく2歳の娘が大好きです。
14ひきシリーズはどれもとても喜ぶのですが、この本は私も特に気に入りました。
お話のなかで歌われるこもりうたの楽譜が最後にのせられています。
娘が寝る前に読むと、こもりうたを歌うページで娘までほんとにとろ~んとしてきます。
とても静かな落ち着いた本です。
|
|
14ひきのせんたく (14ひきのシリーズ)
新品価格 ¥ 1,320
中古価格 ¥ 456
発売元:童心社 発売日:1990-05-25
初夏の1冊 評価:
絵本で季節感が得られる、というのも珍しい話ですが、14ひきシリーズはその辺に重点を置いていますのでうちではあさごはん以外はなるべく季節季節にかいたしてきました。
秋頃からはまって、娘に5月まで待ちなさい、と言い続けてやっとかった「せんたく」。
もう買ってないのはシリーズであと2冊なのですが、わたしの評価ではシリーズ中あさごはんに次いで2番目によし、ぐらいの高い点数をつけたいです。
癒される絵とストーリー 評価:
したたる緑や差し込む陽の光、やまゆりやてんとうむし。
自然の美しさが絵本からあふれ出てきそうなほど緻密で美しい挿絵です。
親子で何度もじっくりと見て、「あ、ここにかまきりがいる!」などと発見したりして楽しみました。
ストーリーは祖父母、両親、そして10匹のねずみのきょうだいが雨上がりの初夏の日に谷川へ洗濯にゆく、それだけなのですが、大家族の温かさがジンと伝わってきます。
|
|
14ひきのひっこし (14ひきのシリーズ)
新品価格 ¥ 1,320
中古価格 ¥ 276
発売元:童心社 発売日:1983-07-10
ページごとの発見が楽しくて面白い 評価:
14匹のネズミ一家が、自分たちの快適な住まいを求めて引越しするお話。
冒険あり、家族で力をあわせて乗り切る場面がありと、めくるたびに色々なアイデアのつまったシーンが楽しめます。
とくに面白いのは、一枚の絵の中で14匹それぞれが何をしているのか、また、どんな生き物がそこにはいるのか、という発見をページごとで楽しめることです。
読めば人気の秘密がわかります 評価:
シリーズ750万部(国内外)を売り上げる超ロングセラーの原点。
実際購入して子どもと何度も読んでみて、その魅力がよくわかりました。
新しいすみかを求め、14ひきのねずみの一家が野をこえ、谷をわたって、お引越し。
家を作り、水道をひき、橋をかけ、冬に備えて食べ物を集め、みんなで晩ごはん。
秋を感じさせる情景描写が素敵です。 評価:
14匹が住む所を探しながら、森や林を抜け、小川を渡っていきます。
途中、ねずみの天敵に遭遇しそうになりながら。
。
ネズミ達の引越し先は、「14匹の朝ごはん」にも出てくるあの木の根元のお家でした。
ということは、「朝ごはん」よりも先に読まないといけない、ということです。
。
。
|
PART_SPRAY_LINK
ホーム:絵本リンク こどもの森 Version:PART_PAGE_VERSION
|
|