どうぞのいす (ひさかた絵本傑作集)
新品価格 ¥ 1,070
中古価格 ¥ 276
発売元:ひさかたチャイルド 発売日:1981-11-01
あったかい気持ちを「どうぞ」 評価: 
「どうぞ」って赤ちゃんが片言でよく話してますよね。
お友達に「どうぞ」大好きな人に「どうぞ」子供たちって「どうぞ」って言葉大好きです。
「どうぞ」「どうぞ」のあったかい思いやりがつながって、クスッと笑ってしまう落ちが待っています。
1年生の教科書でも使われているお話ですが、教科書は、はしょられていてちょっと物足りません。
まだ本作を読んでいないお子さんがいらしたら、ぜひ読んであげて下さい。
同じ森の仲間で「ロバさんのかわいいバッグ」もお勧めです。
「うさぎさんはどこに行ったの?」 評価: 
素敵なお話です。
私の子どもは、うさぎさんが椅子を寄付した後で全然出て来ないのが不思議なようで、最初のうちは「うさぎさんはどこに行ったの?」と聞いていましたが、その後はそれがこの本のシブさだと分かったようです(笑)。
何回が読むうち、あるとき紙に「どうぞのいす」と書いてくれとせがんできて、それを自分の椅子に貼ってみたりしていました。
もちろん家族が立ち止まりいろいろ寄付していく遊びになりました。
心温まる本です。
商品説明のレビュー
ウサギさんが小さな椅子を作って、野原の木の下に置きました。
そばに「どうぞのいす」と書いた立て札も立てました。
はじめにやってきたロバさんは、椅子の上にドングリがいっぱい入ったカゴを置いて、ちょっと一休み。
くうくうお昼寝。
そこへクマさん、キツネさん、リスさんと動物たちが次々とやってきて、カゴの中のものを全部食べてしまう。
しかし、その度に「でも からっぽに してしまっては あとの ひとに おきのどく。
」と言って、持っていたものをカゴに入れていくのだ。
「思いやり」というテーマもさることながら、やさしい言い回しの文章とほのぼのとしたイラストが、この絵本の世界観をさらに暖かいものにしている。
|